訪問ありがとうございます。matです
今回は前回泊まった「白い森オートキャンプ場」のレポートです。

これから利用する機会があるかも?という方に送る内容なので
前回の記事見た方には重複する内容がありますのであしからず。
行く予定や興味ない方はスルーして下さい!

「白い森オートキャンプ場」
TEL 0238-67-2778
FAX 0238-67-2778
山形県西置賜郡小国町五味沢511-8

場所的には山形県と新潟県の県境に位置する自然溢れるオートキャンプ場です。
この地区は今もマタギと呼ばれる猟師が熊撃ちをしており毎年ゴールデンウイーク
には「熊まつり」も開催されている有名ス゚ットです。

※ ゴールデンウィークに川遊びは無理だと思います。なんせ雪代がね・・・
まあ一応管理人さんに聞いてみてね?


以前からランク上位に入るキャンプ場でリピーターも多い処
今回泊まってみて改めて素晴らしいキャンプ場との認識をもちました。
早速ご紹介を

先ずロケーション
618a8561.jpg

目の前に荒川が流れその川を囲むように両岸に山を頂く
f47753bc.jpg


川遊びについてだがキャンプ場前から堰堤部までは浅く小学生なら心配なく
遊べる深さ。ただ後ほど紹介する入浴施設「りふれ」へ掛かる橋の下は
そこそこの深さがあるので子供だけの遊びは注意したほうが良いとおもわれる。
また遊ぶ時期はゴールデンウィークは「ゆきしろ」と呼ばれる雪解け水があるので
水温水量とも難しいそれ以外の時期は川遊び目当ての場合は
現地の様子を電話で尋ねて行くことをオススメいたします。
34705307.jpg

このような「水中メガネ」の貸し出しも嬉しいところ!

透明度抜群の美しい川 ここは川遊びが楽しい。
002aa4a2.jpg



こちらの管理棟は繁忙期は管理人が泊まり込みで対応してくれるのも
嬉しいところ
6de4fe01.jpg

当日は雨降りで少し肌寒かったゆえか薪ストーブがついていた暖かい~

3b9fd087.jpg


管理棟内では蚊取り線香・虫除けスプレー生理用品等 チョットした物が
売られていましたが、必要な物は小国駅周辺のスーパーで買われる事を
オススメ致します。駅周辺からキャンプ場まで店は殆どなく
必要な場合車で20分往復40分以上の買い出しになる恐れが
ありますので御気を付けください。
b028e7b3.jpg

飲むお父さんにはビールの自販機があるのは嬉しいところ
4b4c3797.jpg

「昔はいっぱいあったけど見なくなったねー」

場内に点在するトイレ

f82d651a.jpg

綺麗に生理されており男性用しか入ってないが(笑)和式 洋式各1室 
小用複数備えていました。

シャワー室 男女各2室ずつアリ。
川で遊んだ後や汗をかいて虫を寄せ付けないためにも
在るとうれしい施設。
d8878853.jpg


646ea1be.jpg


キャンプ場中央にあるカマドを備える共同サニタリー
bfa3bbb3.jpg

※(こちらの場所で帰りに余った薪の燃えカスや灰なども捨てていけます)

帰りのゴミはこちらへ素晴らしい語呂
画像が小さくて解らないが看板に「護美捨場」の文字!
a3c6e4c2.jpg

炊事場に併設するテーブル等
808d5729.jpg



対岸にある入浴施設「りふれ」の割引券をもらえます¥300で入れます
夜に橋を渡って入浴に行くのもこれまた楽しい。
37c6e0c8.jpg


場内の様子

小さなお子さんでも遊べるとても浅い水路
38a8a960.jpg


0d4ee415.jpg

水捌けの良い綺麗に整頓された場内。
さて ここからはこれで終わりなら普通のレポートになってしまう所ですが
今回は詳細にレポートということで(笑)mat視点の独自にサイトの分析など
してみたいとおもいます。中々の人気キャンプ場なので
近場ならリピートできるのですが初めて利用する方や出来るだけ情報を
知りたいという方へお送りしたいとおもいます。

第2部
あくまでも私matの私感でお伝えしますので
え~そうかあ?など色々ご意見あるでしょうがどうかご容赦を!
まずこちら「白い森オートキャンプ場」とても良いキャンプ場です
ですが、どこのキャンプ場もそうであるように
自然の中に存在しているものですし均等にサイトを分けられる
ものでもないので、どうしてもサイト毎に広さや立地の違いが出てきてしまいます。
そんな中で見て周った中でオススメなサイトを選別いたしました。
先ずは場内のサイトmap
747b3003.jpg

画像見ずらいのはご容赦。画像下側A1サイト側に管理棟や入口があります。
先ずAサイト群から
場内としては山側に位置し目前に川が無いサイト それゆえ幾分川の流れの音は
気にならない。ただし
こちらはA1・A2以外電源サイトですが正直言って広さ的には小さいかなと!
昨今の2ルームタイプのテントやファミリータイプのテントに定番の小川張りをするには
どうにも狭すぎます。それでも何とか立ててミニバンクラスの自家用車を置くのは
ほぼ無理と思われ繁忙期の混雑の中窮屈な思いをするのはオススメできません。
しいてあげるとすればA10のサイトはこの中でもマズマズの広さでした。
A-10 評価△
b0c219d6.jpg

続いてBサイト群
こちらは中央に位置するサイト群
Aサイト群よりは幾分大きなサイトであります。こちらに関しては
マズマズの広さですがその中でも比較的より広く家族で行った際
出来るだけパーソナルスペースとして過ごしやすい場所を選びました。
B-1 評価◎(ある程度独立したスペースで広さも申し分なし)

e73aaa26.jpg


B-2 評価○(広さは十分)間に小道があるためサイトの区切りが良い。(画像ナシ)

B-7 評価△(広さは十分だが両脇にサイトあり)
c1492b1a.jpg



B-9  B-10はグループサイトになるがグループといっても
2家族がいいところ・・・一家族で借りれるならばゆったりしている
(想定としてテント2張り タープ車等)
B-9 評価※条件付き◎
0bb25dcd.jpg


B-10 評価※条件付き◎
03465a3a.jpg




Cサイト群
こちらも中央に位置するサイト
C-3 評価△ 広さはマズマズ両脇にサイトあり
734568e1.jpg



C-6 評価△+ 
4495075c.jpg


C-10 こちらもグループサイトになっているがサイト的には2家族位だろうか。
e44c1e50.jpg


評価 ※○(山側につき注意)

Dサイト群
D-1 グループサイト 評価◎
69b14a2d.jpg

トレーラーサイトとJサイトを除けばサイトmapの見た目に反する中々の広さである。
惜しむらくはサイト内にマンホールの蓋らしきものがあるが気にするものでも
ないだろう。ただこちらはよっぽど空いてるときならいざしらず
繁忙期に一家族って訳にはいかないだろう・・・やはり2家族位からが
最初の目安では?

D-2   評価○ (前に自由広場があり解放感 小道があり区切られている)
2ac5839a.jpg


D-3  評価○  乾いている所が車が止まっていた場所なので
広さを逆算して欲しい。車一台にテントとタープといった所か
23d89def.jpg




D-8 評価◎ オススメ 広さも申し分なく炊事場や川へのアクセス良し
ある程度サイトとして独立しているので人の往来を気にしなければ◎
972da086.jpg


Eサイト群
ここも山側に位置するサイトだがイマイチ整備されておらず
広い場所もあるのだがあまりオススメしない・・・しいてあげるなら
E-5 △- (こちらはグループサイトだが一家族で使えれば◎)
ただ他サイトに比べれば足場に難あり?(それでも一般的なサイトではあるが)
ae9a2660.jpg


E-4◎ こちらは非電源サイトながら中央に位置し一段高くなっている
ある程度の独立したスペースを持つオススメサイト
aa01a9dc.jpg


Fサイト群
電源サイトでそこそこの広さ
F-1 F-3 F-4  評価△
590bb1a1.jpg




Gサイト群
G-3 評価○ ここもある程度独立したサイト
fa3e2621.jpg


Hサイト群
H-3  H-4 評価△+ トイレが近いが離れているし広い
4659dad0.jpg


520d1431.jpg


H-6 評価 ○ オススメ 中々の広さ
7d7dae6f.jpg


Iサイト群
川が前にあるためにロケーション良く解放感アリ 夜に車の移動がなくなれば使えるスペースも
広くなる。反面川の流れの音が気になる?場合も

I-3  評価○ 広さマズマズ  画像なし

I-7  評価◎ オススメ Iサイト中一番広い
c1030684.jpg


Jサイト
こちらもグループサイト 最奥の広いサイト 仲間内でワイワイやるのに最適
f6866cf1.jpg

炊事場を備えている
174807cb.jpg


二輪車専用サイト

56cd614f.jpg

安さ故か?いささか狭いなあ・・・・ここに複数張るとなると?
ただこちらの交流棟の2階にも張って良いらしいので
雨がしのげるのは良いですね。
9fc059ff.jpg

2階部分へ
テラスのようなここにテントを張れる
2a7b8147.jpg

テーブルも備え付けてある
0c694e90.jpg


トレーラーサイト
667673c9.jpg


中央のグループサイト
07572a0d.jpg


37779e17.jpg


薪はこの黄色いコンテナ一杯で300円と大変リーズナブル!
一晩焚火できます!
2c4597a7.jpg


さてこのキャンプ場で頭を悩ます問題が虫!
メジロアブ! などの吸血昆虫

管理人の方に伺ったところ
時期的には6月頃からお盆過ぎまでがピークとのこと
私も前に虫対策として「ハッカ油とシーブリーズ」を使っている事を
書きましたが現地で見た「エアーサロンパス」!
a05eba8b.jpg

なるほど 手軽だね!

実際メジロアブの最盛期にはスクリーンタープなどの使用をオススメします。
開放型のタープだとかなり悩まされるおそれがあります。
小さいお子さんや女性が同伴の場合は色々と備えて行くと良いかもしれません。

渓流釣りをされる方にも充分納得できる魚影の濃さだと思います
私はヘタでつれませんでしたが(笑)遊漁券は管理棟で買うことが
できます。

それではやたら長くなりましたがレポート終了とさせて頂きます。
67ea4a2d.jpg


それではマター